書き込み数は37件です。 | [ 1 2 3 4 ] | [前のページ] [次のページ] |
昨日の中学時代の同級生がやっているモーターサイクルショップに古バッテリーの処分を依頼しに行って来ました。 私のいた中学校は、1年から2年になるときにクラス替えがありました。11クラスもあるマンモス校で、修学旅行や受験勉強など2年間を過ごした記憶は多いので卒業したクラスは大抵の人が覚えていますが、1年生のクラスは忘れていることが多いです。 大人になってからいろいろな場面で付き合いができた人は、意外に1年間しか一緒ではなかった友人が多いことに気が付きました。 モーターサイクルショップの友人も1年生のときの同級生でしたが、彼はすっかり … [続きを読む] |
小学生の子どもが2人いるのですが、別々に写真アルバムと、誕生日記念DVDを制作しています。 増える台紙アルバムを使って、写真にタイトルと撮影日時・時刻・場所を入れ込んでプリンタで出力したはがきサイズのプリントを中心に貼り込んでいます。 2011年8月25日で詰まってしまいました。このアルバムを始めたのは、2010年の10月10日の東京旅行から。建設中の東京スカイツリーがメインで、浅草・花やしきがサブでした。 http://mike.co.jp/hama/201/298.html ![]() 1年も持たなかったわけで、この勢いだと、20歳で独立するまでに段ボール箱で4〜5箱の写真 … [続きを読む] |
珍しく2日続けてパーティに出席しました。 金曜日は、経営者の交歓会、土曜日は、福井県国際交流機構設立50周年パーティ。 http://www.iyeo.or.jp/fukui/ ![]() 第2回世界青年の船でインド・オマーン王国・エジプト・ギリシャに行ったのは確か1990年頃だからすでに20年以上前です。 かなりの年配の方から福井大学の学生さんまで幅広い年代の参加でした。 もちろん、2日とも無煙状態でした。 |
facebookの知り合いから、異業種勉強会に誘われていましたが、タバコの煙臭いところにはいけないと伝えたところ、すぐに、主催者と話をして、灰皿撤去となったので、参加してきました。 講演会・アルコール付きで5000円とリーズナブルな料金なので、食べ物はあまり期待せずに、事前にコンビニおにぎりを食べてから行きました。 いろいろな業種の方と名刺交換させていただき、その名刺の枚数でコンテストがあり、講演者の著書も頂けました。 |
すっかり夏も終わりだなと思えるようになりました。 福井市の小学校は8月29日の月曜日から再開なので、また、違った日常が戻ってきそうです。 玄関先の朝顔(小学校1年生の定番ですね)が、まだ、花を咲かせていました。 PS. 添付した写真は2011年8月上旬に撮影したものです。 |
|
島田紳助が政界進出かと思いながら22時からの会見は見ず、朝起きるとまったく別の展開になっていました。 昔の相方だった松本竜介さんは、2006年に死去しているし、ひとつの時代が終わったと感じました。 漫才ブームにおいて、B&Bと紳助・竜助、ツービートが出てきてから30年以上経つんですね。 |
[ 1 2 3 4 ] | [前のページ] [次のページ] |