書き込み数は51件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 ] | [前のページ] [次のページ] |
夜中に降った雨も、一過性のもので、保育園の夏祭りも無事終了! 太鼓もしっかり叩いていました。 今回で10回目になり、年々、父兄の平均年齢とのギャップを感じるようになりました。 最後の年ということで、ラストの花火大会まで見てから帰りました。 やっと保育園児も終わりという安堵感と、少しの寂しさがありました。 |
夜中に目が覚めると強い雨。 保育園の夏祭りで和太鼓を見せたいとおばあちゃんに電話していた息子。 5歳年上の姉と合わせると10回目の夏祭り。 これまでは、いつも外でやってきました。 秋の運動会も体育館でおこなったのは1回だけと天気に恵まれてきています。 |
2010.8.1 Sun. 13時30分からおさごえ民家園で朗読会があります。 http://www.city.fukui.lg.jp/d620/bunka/osagoe/index.html ![]() 知り合いのクラフトギャラリーの企画です。入場料はお茶つきで500円くらい(失礼しました。実は800円でした)。 内容: 朗読 青木馨子 福井の童話より牧野よしえ作「魂はおしゃらい船に乗って」 いとうひろし作「だいじょうぶだいじょうぶ」 その他小品 ギターミニコンサート 水島克浩デュオ 福井市にあるおさごえ民家園は、県外の人などには人気のスポットのようですが、住んでいるとなかなか足を運ばないので、これを機会に、行ってみ … [続きを読む] |
テレビで見た計るだけダイエットを続けて2ヶ月。 こんなに簡単に痩せても良いものだろうかというのが感想です。 別に、ダイエット食品や器具の宣伝ではありません。単なる生活の記録です。 2010年6月1日 58.2kg 2010年7月1日 56.5kg(マイナス1.7) 2010年7月30日 55.5kg(マイナス1.0) かかった費用は、小型の体重計(体脂肪もなにも計れないタイプ)の3000円だけ。 本当に簡単に確実に体重が絞れました。 うまくいったと思っているのは、 P1 適当に体重を計る(とにかく、朝一番で計る) … [続きを読む] |
早朝から請求書配り、ゴミ出しをしてきました。 ぽつぽつ雨が降り出しました。 久しぶりの雨でいつ以来かもすぐに思い出せません。 我が家のトラオがお散歩から帰ってきました。 防水デジカメで、海水浴やお風呂場での撮影を考えていましたが、実は、雨の中でもがんがん撮影できるというのも魅力の一つかも。 |
2010年7月29日は、Fレックス参加校の学生食堂でランチを食べました。 はじめてラーメンを食べたのですが、日替わり制になっていて、水曜は味噌ラーメンでした。 さらに、トッピングのチャーシューやメンマを自分で乗せる方式になっていてとっても新鮮でした。 価格は250円と安めで、天井も高く、きれいな食堂でした。 |
ブルーレイ付きのiMacが出たら買おうと思っていたのですが、今回、アップル社から、新型iMacが発売されました。 残念ながらブルーレイは搭載されておらず、買うべきか見送るべきか、悩んでいます。 添付した写真は、2009年12月19日の制作環境です。(かなりきたないですね) |
海水浴と言うよりも、砂浜で走り回った程度。時間としても30分も取れませんでした。 来月(2010.8)閉鎖のキリン北陸工場見学に向かう途中の徳光PAから海まで歩いて2分ほどなので、しばらく、子ども達を遊ばせました。 暑い日が続いているので足だけ海水浴でも気持ちよかったです。 |
コンパクトデジカメを買いました。 これまでに無い機能として、防水型にしました。 まだ、水に濡らしたことはありませんが、いろいろ試していて、凄い機能に驚いています。 1, スケッチモード 2, パノラマ合成機能 こんなものが2万円程度で買えるとは恐ろしい時代です。 |
連日、暑い日が続いていますね。 そんな中、福井医療短大のオープンキャンパス2010にお邪魔してきました。 ミスターバスケットボールの異名を取る北陸高校出身の「佐古賢一選手」の講演は、非常に面白かったです。 途中で退席する予定で一番後ろで見ていたのですが、最後まで席を立てませんでした。 とにかく、話が面白い。 タイトルが「怪我からの復帰 〜リハビリとの闘い〜」でしたが、私がビビットに感じたのは、車いす生活になったときの、社会の不便さでした。移動制約者としての分煙活動家としての視点でした。 フロアからの質問は、医療系の … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 ] | [前のページ] [次のページ] |